-
介護のマメ知識
【レクにも!】ただの棒の作り方【体操にも!】
前回高齢者向けレクリエーションのアイディアとして棒サッカーを紹介しました! 今回はレクの記事でも少し触れた、便利な『ただの棒』の作り方を紹介します! この棒、とにかく手軽な材料で作れて量産しやすいので利用者さんがたくさんいる施設や1人につき... -
介護のマメ知識
【高齢者向けレク紹介】棒サッカー
施設勤務の皆さん!毎日のレクリエーションに頭を悩ませてませんか!? 悩んでまーす!!!! そんなあなたに今日ご紹介するのはこちらの運動レク! 棒サッカー、いいところづくしなんです! 準備物の種類が少ない 座ってできる 棒が使えれば疾患や能力関... -
利用者さんとの日常
年下の奥さんがいい!
タイトルはわたしの発言じゃないですからね!? おじいちゃんおばあちゃんになれば年の差なんてあんまり気にならないというか、気にするポイントじゃなくなるのかなと思ってたけど、この利用者さんはいつまでも若い女の子への思いが強いよう… たとえ80代で... -
利用者さんとの日常
なぞの動き
みなさんの周りにもいませんか??ずっと一定の動きをしれるおじいちゃまおばあちゃま!! その動きにはなにか理由があるのか……なぞはなぞのまま… 危険な動きは職員の心臓に悪いからやめてくれ〜! -
利用者さんとの日常
女子トーク
おばあちゃんたちの女子トーク、よ〜く聞いてるとすごく楽しいです!体調の話、家族の話…あるあるな内容もよく聞きますが、たまにファッションや美容の話をしていて聞き耳たててます。ほんと、女性はいくつになっても女性です!! 関係ないけどシルバーカ... -
利用者さんとの日常
耳が遠いあるある
めっちゃ良い笑顔で「子猫じゃないよ」って言われた時はさすがに笑いました! 周りのご利用者も笑っていて、ご本人も「違ったか〜」とちょっと照れ笑いでほんわか空間でした。マイナスイオンが出てた! 特別何かあったわけではないみたいですが、気分が良... -
介護のマメ知識
入浴拒否の対応あれこれ②
前にも投稿しました入浴拒否の対応シリーズ第二弾です!今回は少し特殊なパターンも紹介します! ガチで散歩に行きます数分散歩し(施設内でもOK)そのまま流れで浴室へ…少し休みましょう、などの声かけから徐々にお風呂へ気持ちを向けていきます もちろん... -
利用者さんとの日常
傾聴のプロ、Kさん
同じ認知症の方でも程度は人それぞれ。時には数分、数秒前に話した内容でさえ忘れてしまう方もいます。 Mさんもその1人。基本的には同じ内容の話を一日中延々とループしてお話してます。 Mさんとの会話が夢にまで出てきた職員もいたよ! 職員ももちろん、... -
あるあるネタ
お菓子の罠🍬
ええ、見事に太りましたね。お菓子いただいたり、差し入れや節目ごとのいただきものよくありませんか??とても嬉しいのですが、嬉しすぎて気づいたら太ってました… 利用者さんや家族さん、いつもお気遣いありがとうございます!でもあまり気にしなくてい... -
介護のマメ知識
入浴拒否の対応あれこれ
入浴拒否って結構多いように感じます。絶対にうまくいく!なんてパターンはなく、毎回苦労するんですよね… 今回は定番かな?と思うパターンを紹介します! …ということで、着替えだけでもどうですか?作戦! 前座がポイント!今日は暑いですね〜とか、リハ...