




デイサービス慣れしてる方は日中は比較的落ち着いて過ごせる方が多い印象なんですが、夕方になると一斉に帰るモードになりはじめる…今日は帰らない、まで気持ちを落ち着けるようになるまでに持っていくのが本当に大変です…

特にその日退所の方がいる日は本当に大変…一緒に帰ろうとしていきます故…
でも大変ではありますが、認知症のかたほど『デイサービス→ショートステイ→施設入所』という段階をできるだけ時間をかけてゆっくり流れを作っていくのが大切だと思います。
施設入所まで考えていなくても、普段介護しているご家族様の介護疲れの予防のための休息や、急用時や体調不良の際の頼りのためにも普段からちょくちょく利用しておくのが本人や家族にとっても安心かな〜と思います!



ショートステイは多くの場合、全くの新規の方が急遽利用!というのは施設側としてもリスクが高いので断られてしまうこともあります!緊急時のためにも利用のための手続きはしておくと安心かなと思います
コメント